こんばんわ。
広告運用者(@miraifreelife)です。
筆者の投資方針としてはBuy&Holdをメインとしています。なので、デイトレード自体はほとんどしていません。(なんせ20%の利益分を税金でとられてしまうのと日々の値動きでストレス溜めるなんて、効率が悪いですよね・・・)
なので、長期保有を前提とした株式を購入しています。
現在約35銘柄の日本株(1単元未満も含む)を所有している筆者がおススメする長期所有ですが、
フランスベッドホールディングス(7840)さんです。
フランスベッドを主とした持ち株会社での形式となっています。
「フランスベッド」という名前ですが、フランスとは一切関係のない、1946年に東京・三鷹市にできた企業です。(双葉製作所という名前で創業)
↓筆者のおすすめアイテムの紹介記事はこちらです↓
おススメする理由
株主に対しての還元性(配当・自社株買い)に積極的であること
ということで、安定した経営基盤が特徴の企業となります。
現在の広告運用者(@miraifreelife)の保有状況はこちらです。
2023年の3月から優待を受けるため、1月に200株を購入しました!
含み益も3万円ほど出ているので、かなりいい感じです!
↓マネックス証券さんでは投資家デビューキャンペーン実施中。最大3,200円がもらえるチャンス!👍
マネックス証券さんは銘柄分析のデータ量が多く、すごくよく見やすくて使いやすい印象です。
優待制度
フランスベッドホールディングス(7840)さんは優待制度に対して積極的です。
保有期間によって大きく優待内容が変わる特徴を持っています。
1年以内 :3,000円相当の自社グループ製品
1~5年保有 :10,000円相当の優待ないし自社グループ製品
5年以上保有:15,000円相当の優待ないしの自社グループ製品
これだけ見れば、長期保有しない理由ないですよね。
優待の詳細はHPにて掲載されているので確認してみてもらえると!
https://francebed-hd.co.jp/ir/individual/dividend/
直近の売上高と経常利益、株価、配当金の動き
2019年 3月期 | 2020年 3月期 | 2021年 3月期 | 2022年 3月期 | 2023年 3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円) | 51,764 | 52,430 | 52,430 | 54,398 | 58,578 |
経常利益(百万円) | 2,361 | 2,436 | 3,451 | 3,959 | 4,485 |
売上も経常利益もしっかり上昇傾向になっているので、業界の成長が見えますね。
株価はコロナのタイミングで大幅に下落したものの、ちょっと前までは800円~1,000円前後のBOX相場でした。
2023年は日本株の成長で上場来高値(1,171円)を2023/7/3に更新しています
2019年 3月期 | 2020年 3月期 | 2021年 3月期 | 2022年 3月期 | 2023年 3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
配当 | 28.0円 | 28.0円 | 30.0円 | 33.0円 | 36.0円 |
配当性向 | 42.4% | 71.6% | 50.1% | 47.5% | 48.1% |
配当性向50%程度を目安にしていることから、現状は大幅な増配などは見込めないものの、継続して増配が行われています。
↓会社の方針↓HPの社長メッセージより抜粋
グループの総合力を強化し、シルバービジネスの積極的な事業展開を進めてまいります。特に今後日本では、働き手の減少に伴い、施設などの介護人材の不足や、在宅での老老介護などの問題が深刻化していくことから、それらの課題を解決すべく「労力軽減」や「省力化」につながるフランスベッドならではの製品を開発してきました。これらの製品を一人でも多くの方にご利用いただける様に拡販に注力すると共に、高齢化が進む他諸国にもご利用いただけるよう計画してまいります。
業界的には成長業界なので、今後の展望としては積極的に事業展開を進めるようです。株価については大幅な上昇は見込まれるかは不透明ですが、安定したディフェンシブ株としては優秀な企業さんかなと思います。(あくまで投資は自己責任ですが)
この株のおすすめポイント
①業種が成長業界で、企業の成長が見込まれる。
②高配当かつ長期優待制度があり、長期保有におすすめできる業種である。
①現在上場来高値更新をしており、株価の動きの展望が見えにくい
②新規参入企業が今後増えてくる可能性がある。
ただ、現状は経営が安定してきているので、今後も安定した業績が見込まれるのではないかなと想像しています。
今後の銘柄方針
上記の理由から、筆者(@miraifreelife)は長期保有していく方向です。
コメント